特徴
・最新の第5世代インテル プロセッサーを搭載
・13.3型フルHD(1920×1080ドット/LEDバックライト)液晶パネルを搭載
・1.8mmのかなり深めのキーストロークを確保し、打ちやすさを重視
・物理ボタンを用意するなど実用面でのメリットを考慮した、タッチパッド
・D-SubポートやLANポートを敢えて維持し、またUSBポートを両側面に配置
・バッテリーは敢えて着脱式を採用し、バッテリー交換が可能
レビュー
2015年4月発表の「JFシリーズ(LB-J510/LB-J310)」は、従来(クラムシェル)型モバイルノートとして使い勝手の良さを重視しています。
高額な国内大手メーカー製に対し、薄さ・重量・バッテリー駆動時間などでは適いませんが、レガシーインターフェースや打ちやすさ重視のキーボードなどに魅力を感じるなら、価格を抑えて購入できます。
ただ、光学ドライブ(DVDスーパーマルチドライブなど)は、非内蔵となります。
「JFシリーズ」は、まだまだ主流と言える「フルHD(1920×1080ドット)」液晶を搭載します。
「JWシリーズ(WQHD液晶モデル)」の『シャープ製液晶』とは異なり、メーカー名は非公開となります。
2015年夏では
2015年4月発表モデル(LB-J510/LB-J310)は、「CPU」が最新のBroadwell(第5世代Core i5-5200U/Pentium 3805U)に刷新されています。
Broadwellでは、世界初の14nmプロセスで製造され、内蔵グラフィックスが強化されたことで、両モデルとも30%以上の性能向上を実現しています。
総合性能:PCMark 8 Creative
Core i5-5200U(LB-J510B):3249
Core i5-4210U(LB-J300S):2414
Pentium 3805U(LB-J310B):2317
Pentium 3558U(LB-J300B):1734
CPU性能比較:PassMark
Core i5-5200U 4スレッド/2.2-2.7GHz/3MBキャッシュ/HD 5500:約3500
Pentium 3805U 2スレッド/1.9GHz/2MBキャッシュ/HD Graphics:約2000
主力の第5世代Core i5に対し、CPU性能もグラフィックス性能も大きく劣りますが、Pentiumモデルは5万円台(税別)から購入できます。
そして、筐体のカラーが、シルバーからブラックに変更されています。
詳細・購入はこちら
LuvBook JF シリーズ
(フルHD液晶モデル)
LuvBook JW シリーズ

(WQHD液晶モデル)
関連リンク
マウスコンピューター 最新モデル一覧