特徴
・コストパフォーマンスに優れた、Celeron 3205Uを採用
・第5世代Coreシリーズと同じ、新アーキテクチャ『Broadwell』を採用
・スリムなボディに、高速ワイヤレスLANを標準装備
・DVDスーパーマルチドライブを標準装備
・HDMI端子を標準搭載
レビュー
2015年3が登場の「15P1220-C」は、CPUに1月登場のBroadwell(第5世代Core)となる「Celeron 3205U」を新搭載する、低価格ノートPCです。
第5世代Coreよりメインストリームノート向けとなる『Uシリーズ』の「3205U」は、2コアでTDP15Wの低消費電力CPUで、ネットやSNS、音楽再生など、エントリーな使い方なら、それなりの速度で行えます。
※TDP37WだったHaswell(第4世代Core)のメインストリームノート向け「Celeron 2950M」より、CPU性能は劣ります。
省略されがちな「光学ドライブ」も内蔵が基本で、DVDの再生・書込も可能です。
2015年春夏では
「FEB」は、4GBメモリ、特有の遅さのある「HDD」を標準搭載する、4万円台(税別)からのエントリーモデルです。
「FXB」は、8GBメモリ、起動面の高速化などで、体感速度を向上させる「SSD」搭載モデルも、発売されています。
詳細・購入はこちら
iiyama PC 15P1220-C-FEB [Windows 8.1 Update]
iiyama PC 15P1220-C-FEB [Windows 7 Home Premium]
iiyama PC 15P1220-C-FXB [Windows 8.1 Update][SSD搭載]
iiyama PC 15P1220-C-FXB [Windows 7 Home Premium][SSD搭載]
関連リンク
iiyama PC 最新モデル一覧